未分類

自分のご機嫌は自分で取りなさい、の意味とは

目先の損得とか、名前を売るとか、そういう事に敏感になって、 何が幸せかとか、何を感じ取ることがありがたいのかとかそういう視点を蔑ろにしてた。 心を整えることも自分の責任。 いや、それが全てではないだろうかとさえ思える。 ...
未分類

偲ぶ

ハンドルを握る右手に明星をダンチョネダンチョネ八代が宿る
未分類

福音

福音に気付きて纏う唐衣水道橋にておくる年の瀬
未分類

黄泉ガエル

素早さを手に入れたようなステップで乗り換え急ぐ朝、北千住
未分類

夢まくら

初めての出逢いのやうな残り香を枕の匂い三つ数える
未分類

初夜(はつや)

冬至の香草木も凍る床の間で心が萌ゆる十七の夜
未分類

8月6日

明日はまた明日という日のビギナーになり、彼もまた明日に挑む者なり
未分類

陽びかり

明星はやをらに灯す陽びかりをつゆ背けまじ眠り就くども
未分類

予感

茶柱とをとめの笑顔トキメキと都の冬を告ぐる木枯らし
未分類

恋文(ラブレター)

七年間綴り続けた感謝の文字がカイロのように今も温むる