未分類 夜22:30。まろさん、着替える。 着てない洋服がタンスにいっぱいあるなぁって思ってさ。 ちょっといじくってたら、なんかいい感じのニットが出てきたから。 陽子さんに届くかな。 2025.05.04 未分類
未分類 失敗したときの気持ちを知っておく 実力以上の期待を自分に対して持っていると、上手くいかなかったときに受けるショックって大きいんじゃないかって思います。 大学卒業後、初めて入った会社も2年で退職し、次にやろうとしたことは、税理士国家試験に挑むということだった。... 2025.04.16 未分類
未分類 掴み取る チャンスをものにする。とは、グッドニュースを呼び込むこと。 カタチはディレクターや監督が整えてくれるから、 もう始まっているのかもしれないけど、 汗や涙でぐちゃぐちゃになるぐらい本気で行くしかない。 今、で... 2025.03.03 未分類
未分類 唯一、僕に今できることとは。 You play the cards with you're dealt. まず、自分がどんなカードを持っているかを知らないでカードゲームをする人はいないから、何があるのかを棚卸する。 でも、人生、自分がどんなカードを... 2025.01.19 未分類
未分類 タネを撒く 常識を疑うことは大切です。 私たちは学生までの間、これはこういうものだという「定義」を徹底的に教え込まれました。 生まれて、言葉を覚え、ママ・まんまと発することができたのは、親の導きがあったからです。 多かれ少な... 2025.01.05 未分類
未分類 参謀の教科書 を読みかけて思う事 体に叩き込まれた基礎訓練は大切じゃないかなとも思う。 例えば、小学二年生で習う掛け算の九九の暗唱。 次の年次の学習に大きく影響を与えていくため、ココで躓くと一生算数とか数学が嫌いになる。 そういう大きな意味を持った単元で... 2025.01.04 未分類
未分類 泥臭い 2025年。 本年もよろしくお願いいたします。 皆様に支えられて、今の自分がございます。 自分が努力する姿勢、まず自分からという気持ちは変わりませんが、 こういう場にあっては、どうかお力添えくださいとお願い... 2025.01.01 未分類